利用規約
本利用規約は、PANIANA株式会社(以下「当社」といいます)が運営するファッションECサイト『ManusMachina』(以下「本サイト」といいます)において基本となる利用条件を定めるものです。ユーザー及び会員は、本利用規約等の全てに同意の上、本サイトを利用するものとします。当社は、ユーザー及び会員が本サイトを利用した時点で、本利用規約等の内容に同意したものとみなします。
第1条(定義)
本利用規約において、次の用語は、それぞれ次の意味で使用します。
①「当社」:PANIANA株式会社
②「本サイト」:当社が運営するファッションECサイトManusMachina
③「本サービス」:当社が、本利用規約等に基づき、本サイトにおいて、ユーザー及び会員に対し提供するサービス
④「本利用規約」:この利用規約
⑤「本利用規約等」:本利用規約及び当社が本サイト上で掲載する本サービスの利用に関するルール(プライバシーポリシー等)の全て
⑥「ユーザー」:本利用規約等について当社と合意し、本サービスの提供を受ける個人または法人
⑦「会員」:ユーザーのうち、第3条所定の方法により会員登録の申し込みをし、当社が承認した個人または法人
第2条(本利用規約の目的、適用)
1.本利用規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザー及び会員との間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザー及び会員と当社との間の本サービスの利用にかかわる一切の関係に適用されるものとします。
2.当社が、本サイト上で掲載する本サービスの利用に関するルール(プライバシーポリシー等)は本利用規約の一部を構成するものとし、本利用規約に合意した者は、これらのルールの適用についても合意したものとみなします。
3.本利用規約の内容と、前項のルールその他の本利用規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本利用規約の規定が優先して適用されるものとします。
第3条(登録)
1. 会員となることを希望する者(以下、「会員希望者」といいます)が、当社所定の方法によって入会の申込を行い、さらに、当社がこれに対し当社所定の方法により、当該会員希望者に承諾の通知を発信したときに、会員登録が完了するものとします。なお、会員希望者は本利用規約等の内容を承諾のうえ、かかる申込を行うものとし、本サービスの会員希望者が申込を行った時点で、当社は、本サービスの会員希望者が利用規約等の内容を承諾しているものとみなします。
2. 会員希望者は、会員登録の際には、氏名、メールアドレス等の所定の情報について、虚偽の無い情報を登録するものとします。
3. 未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人は、適格な法定代理人の事前の同意がなければ、登録申請をすることができないものとします。
4. 本利用規約等に基づいて登録または提出された会員の個人情報および当サービスの利用により当社が取得した会員の個人情報については、別途当社が定める「プライバシーポリシー」に従って取り扱われるものとします。
5. 当社は前各項その他本利用規約等の規定にかかわらず、会員希望者が次の各号のいずれかに該当する場合には、当該会員への事前通知及び承諾なしに、会員登録を拒否することができることとします。当社は、会員登録を拒否した理由ついて、会員希望者に対し開示義務を負わないこととします。
⑴ 過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
⑵ 会員登録の際に当社が入力を求めた事項について、虚偽の記載、誤記、または記入もれがあると当社が判断した場合
⑶ 当該会員希望者が、本利用規約等に基づく債務の履行を怠るおそれがある者であると当社が判断した場合
⑷ 当該会員希望者が、反社会的勢力(指定暴力団、指定暴力団関係団体、これらの団体の構成員又は関係者、極右団体、極左団体その他これらに準じる反社会的組織であり、公共の福祉に反する活動を行う団体のこと、以下同じ。)の構成員または資金提供その他の方法により反社会的勢力の維持、運営、もしくは経営に協力し、もしくは、関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与を行っている者(これらの恐れがあるものも含む。)と当社が判断した場合
⑸ 当該会員希望者が、未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり法定代理人の同意を得ていなかった、または、当該法定代理人が代理権を有していなかったと当社が判断した場合
⑹ その他、当該会員希望者の会員登録が不適当であると当社が判断したとき
第4条(届出事項の変更等について)
会員は、入会申込の際に当社に届け出た事項に変更があった場合は、遅滞なく当社所定の方法により当社に届け出るものとします。
第5条(登録抹消)
1. 第3条の規定により、当社が入会を認めた後であっても、会員が次の各号のいずれかに該当するときは、当社は、当該会員の事前の同意を得ずに、また、事前に何らの通知をすることもなく、当該会員の登録を一時的に停止し、または、抹消することができまるものとします。これにより、当該会員や、他のユーザー及び会員または第三者に損害が生じても、当社は一切の責任を負わないものとします。
⑴ 当該会員が本利用規約等のいずれかの条項に違反したと当社が判断した場合
⑵ 当該会員の登録事項に、虚偽、誤記、記載漏れがあったと当社が判断した場合
⑶ 当該会員が支払停止もしくは不能となり、または破産開始手続の開始、民事再生手続の開始、会社更生手続の開始、特別清算の開始もしくはこれらに準じる手続の開始または申立てがあった場合
⑷ 当該会員が、本利用規約等に基づく債務の履行を怠るおそれがあると当社が判断した場合
⑸ 当該会員が、反社会的勢力(指定暴力団、指定暴力団関係団体、これらの団体の構成員又は関係者、極右団体、極左団体その他これらに準じる反社会的組織であり、公共の福祉に反する活動を行う団体のこと、以下同じ。)の構成員または資金提供その他の方法により反社会的勢力の維持、運営、もしくは経営に協力しもしくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与を行っている者(これらの恐れがあるものも含む。)と当社が判断したとき
⑹ 当該会員が、未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、会員登録に際し、法定代理人の同意を得ていなかった、当該法定代理人が代理権を有していなかったと当社が判断した場合
⑺ 当該会員が複数の会員登録をしていたとき
⑻ 当該会員が死亡したとき、生死不明のとき、所在不明のとき、当該会員と連絡をとる必要があるにもかかわらず長期間にわたって連絡をとることができないと当社が判断したとき
⑼ 前条の規定に違反し、登録事項の変更があったにもかかわらず、速やかに当社にそれを届け出なかったとき
⑽ 当該会員が本利用規約第15条に定める禁止事項に違反したと当社が判断したとき
⑾ その他、会員登録を維持することが不適当であると当社が判断したとき
2. 前項の場合、当該会員は、会員登録の一時停止時点または抹消時点で、当社に対して負っている未払い代金等の全ての債務について当然に期限の利益を失うものとし、登録抹消時ないし登録の一時停止時に、当社に対し、これらの全ての債務を弁済し、未完の決済や取引等を本利用規約等に従って遅滞なく完了させるものとします。
3. 第2項の規定により登録を抹消された会員は今後一切本サービスを利用することができないものとします。また、第2項の規定により会員登録を一時停止された会員は、当社が再度の会員登録を認めるまで、本サービスを利用することができないものとします。
第6条(パスワード及びユーザーIDの管理について)
1. 当社は、本サービスを利用するにあたり必要となる会員のパスワード及びユーザーIDの管理については関与いたしません。会員は、パスワード及びユーザーIDを、第三者に開示、貸与、共有、譲渡、売買、名義変更等の行為をしてはならないこととし、第三者に漏えいすることのないよう厳重に管理するものとします。当社は、登録されているパスワード及びユーザーIDによる利用その他の行為は、全て登録されている会員による利用とみなします。
2. 当社は、会員によるパスワード等の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の一切の責任を負いません。
3. 会員は、パスワード及びユーザーIDを第三者に知られた場合、または会員のパスワード及びユーザーIDが第三者に使用されている疑いのある場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。この場合、当社はその会員のパスワード及びユーザーIDを不正アカウントとして停止することができるものとします。
4. 会員は、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、その義務を怠ったことにより損害が生じたとしても、 当社は一切責任を負いません。
第7条(本サービスの内容、契約の成立、商品の購入手続等について)
1. 当社は、商品の売主から商品情報を提供することについて依頼を受けた商品について本サイト上に掲載することとし、ユーザー及び会員からの注文に基づいて、輸入者であるユーザー及び会員に代わって、当該商品の購入を行うものとします。
2. ユーザー及び会員は、本サイトに掲載されている商品のうち、購入を希望する商品がある場合には、本サイト上の所定の手続きに従い、本サイト上の「注文する」ボタンをクリックし、当該商品の注文手続をするものとします。
3. 当該商品の売買契約は、ユーザー及び会員が、本サイト上の所定の手続きに従い、本サイト上の「注文する」ボタンをクリックすることにより当該商品の注文手続を行い、その後、当社が、当該ユーザー及び会員に対し、当該ユーザー及び会員が登録したメールアドレスに注文内容を確認する旨のメールを送信した時点で、当該商品の売主と、当該ユーザー及び会員との間で、直接的に成立するものとします。また、この時点で、当社とユーザー及び会員との間に、当該商品についての購入代行委託契約も成立するものとします。
4. 当社は、当該商品の購入代行業者の立場であり、当該商品を対象とする売買契約の直接の当事者ではありません。
第8条(代金の支払い、商品の発送について)
1. ユーザー及び会員は、当社に対して、本サイトに定める方法により、商品ごとに定められている商品代金(消費税、関税、国際送料、当社事務手数料の全てを含む。)及び国内送料を支払うものとし、当社は、これらの代金の決済後(次項に定める支払方法のうち、⑤コンビニ決済(前払い)、⑥銀行振込の場合にあっては入金確認後)速やかに当該商品の発送手配、取り寄せを行うものとします。
2.当社は、当該商品の売主に代わり、ユーザー及び会員から当該商品の代金等を受領する権限を与えられているため、ユーザー及び会員が当社に対し商品代金(消費税、関税、国外における送料、当社事務手数料を全て含む。)及び送料を支払ったときは、これをもって、ユーザー及び会員の当該商品の売主に対する弁済が履行されたものとみなします。
3. ユーザー及び会員が本サイトにおいて購入した商品の代金支払方法は、①会員本人名義のクレジットカード決済、②スマートフォンキャリア決済、③あと払い決済(Paidy)、④Google Pay決済、⑤コンビニ決済(前払い)、⑥銀行振込による支払い(前払い)に限るものとします。
4. 前項の支払方法のうち、①クレジットカード決済、②スマートフォンキャリア決済、③あと払い決済(Paidy)、④Google Pay決済の場合の支払時期その他の支払方法等は、ユーザー及び会員がクレジットカード会社および決済代行会社等との間で別途締結している契約内容に従うものとします。なお、これらの支払方法の利用に関連して、ユーザー及び会員とクレジットカード会社等の間で何らかの紛争が発生した場合は、会員とクレジットカード会社との間で責任をもって解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
5. 第3項に定める支払方法のうち、⑤コンビニ決済(前払い)、⑥銀行振込による支払い(前払い)によって支払う場合は、ユーザー及び会員は、注文日から3日以内に、当社に対し、当社が指定する金額を一括で振り込むものとします。この際の振込手数料は、ユーザー及び会員の負担とします。
6. ユーザー及び会員が、第3項に定める支払い方法のうち、⑤コンビニ決済(前払い)、⑥銀行振込による支払い(前払い)を選択した場合には、ユーザー及び会員が当該商品の注文日から3日以内に当社の指定する商品代金及び送料の全額を振り込まないときは、当該注文はその時点で効力を失ったものとみなします。
7. ユーザー及び会員が、故意に商品の受け取りを拒否した場合、あるいは、不在が続きユーザー及び会員との連絡がとれないまま当社に返品された場合、当社は、お届けにかかった費用 (「往復送料」及び「返品事務手数料(税込1,650円)」)の全額を、ユーザー及び会員に請求することとします。この場合には、ユーザー及び会員からの注文は効力を失ったものとみなし、当該商品の再発送はいたしません。また、当社は既に受領済みの商品代金(国際送料、消費税、関税、事務手数料を含む。)及び送料を返金するものとし、その返金額から「往復送料」及び「返品事務手数料(税込1,650円)」を控除した残金をお支払いします(相殺後マイナスの場合には、差額を請求するものとします。)。なお、「長期不在」「住所不明」「受取辞退」により、何度も当社まで商品が返送されてきた場合には、今後のご利用を制限させていただく場合があります。
第9条(商品等の返品・交換について)
1. 商品の注文後のユーザー及び会員からのキャンセルは、次項以下に定める場合を除いて一切受け付けないものとし、当社からユーザー及び会員に対する商品代金及び送料の返金は一切行わないものとします。
2. ユーザー及び会員のもとに配送された商品について、不良、汚損、破損があった場合や注文したものと異なる商品が誤配送された場合であって、ユーザー及び会員から、当該商品の到着から3日以内に、当社にその旨の通知があった場合は、当社が、当該ユーザー及び会員に代わり、当該商品の売主に対し、商品の交換手配をするものとします。
また、当社が、商品の欠品などを理由に、商品の交換手配ができないと判断したときは、当社は、当該商品の返品を受けたうえで、当該商品の代金及び送料を当該ユーザー及び会員に返金するものとします。
ただし、不良、汚損、破損がある場合でも、当該商品について、以下のいずれかに該当する事由がある場合には、当社は、当該商品の交換、返金のいずれにも応じないものとします。
①水着、下着(インナー)、ピアス、ベビー商品
②着用後の商品
③パッケージを破損された場合
④商品到着後のシワ・汚れ・匂いがついたもの
⑤お客様で洗濯、クリーニング、裾直し、修理等をされたもの
⑥ご試着などによってたばこ・香水などの匂いが付着しているもの
⑦タグの破損、取り外し、汚れがあるもの
⑧外箱などの付属品に紛失、破損、汚れがある状態でご返送された場合
⑨商品にお客様が傷、汚れを生じさせてしまったもの
3. 前項の規定に従い、ユーザー及び会員が当該商品の交換手続をする場合には、ユーザー及び会員は、当社が別途定める手続に従い、前項に定める返品・交換の申請をするものとし、当社は、当該返品・交換に係わる商品等の一切の送料を負担するものとします。
4. ユーザー及び会員が、交換後の商品の発送の際、故意に交換後の商品の受け取りを拒否した場合、あるいは、不在が続きユーザー及び会員との連絡がとれないまま当社に返品された場合には、当社は、お届けにかかった費用 (「往復送料」及び「返品事務手数料(税込1,650円)」)の全額をユーザー及び会員に請求することとします。この場合には、ユーザー及び会員からの注文は効力を失ったものとみなし、当該商品の再発送はいたしません。また、この場合には、当社は、既に受領済みの商品代金(国際送料、消費税、関税、事務手数料を含む。)及び送料を返金するものとし、その返金額から「往復送料」及び「返品事務手数料(税込1,650円)」を控除した残金をお支払いします(相殺後マイナスの場合には、差額を請求するものとします。)。なお、「長期不在」「住所不明」「受取辞退」により、何度も当社まで商品が返送されてきた場合には、今後のご利用を制限させていただく場合があります。
5. 当該商品の在庫がない等の事情により、当社が、当該商品の交換をせず、当該商品の返品を受け、当該商品の代金を返金することを選択した場合には、商品代金の返金は、返品商品の到着を確認してから1週間前後に行うものとします。この場合には、当該商品の商品代金、配送料、決済手数料、消費税をご返金いたします。返金方法は、クレジットカード決済、Amazon Pay、Google Payをご利用の場合は、クレジットカード会社経由でご返金することとし、コンビニ決済、スマートフォンキャリア決済、銀行振込をご利用の場合は、銀行振込にてご返金することとします。この場合の振込手数料は当社が負担します。
第10条(メールマガジン等)
会員は、当社が本サービスに関する案内、システムメンテナンスに関する告知、その他当社が適切と判断した情報を、電子メール等の手段により会員に対して配信することを了承するものとします。
第11条(退会)
1. 会員は、当社所定の手続きにより退会することができます。当社での退会手続き終了後、退会となります。
2. 会員は、退会にあたり、当社に対して負っている債務があるときは、当社に対して負っている全ての債務について、当然に期限の利益を失うものとし、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければならないものとします。
3. 退会後の会員の個人情報の取り扱いについては、次条の定めに従うものとします。
第12条(個人情報の第三者への提供について)
1. 当社によるユーザー及び会員の個人情報の取り扱いについては、別途当社のプライバシーポリシーの定めによるものとし、ユーザー及び会員は、このプライバシーポリシーに従って、当社がユーザー及び会員の個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。
2.当社は、ユーザー及び会員が当社に対して提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用及び公開できるものとし、ユーザー及び会員はこれに異議を述べないものとします。
第13条(秘密保持)
ユーザー及び会員は、本サービスに関連して当社がユーザー及び会員に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
第14条(本サービスの変更および中止について)
1. 当社は、本サービスの適切な運営を目的とする場合において、当社の都合により、ユーザー及び会員の同意を得ず、本サービスの内容や仕様を変更したり、提供を停止したり中止したりすることができるものとします。
2. 当社が本サービスの提供を停止または終了する場合には、当社はユーザー及び会員に対し、HP上に掲載する等して、その旨を事前に通知するものとします(本サービスの内容や仕様の変更にとどまる場合には、事前の通知はしないものとします。)。この場合、ユーザー及び会員が当社に対して負っている債務があるときは、当社に対して負っている全ての債務について、当然に期限の利益を失うものとし、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければならないものとします。
3. 当社による本サービスの変更、停止、中止により、ユーザー及び会員が損害を被っても、当社はその賠償責任を一切負わないものとします。
第15条(会員の禁止行為について)
1. ユーザー及び会員は、本サービスを利用するに際し、以下の行為を行ってはなりません。
(1) 本サービスを不正の目的をもって利用する行為
(2) 他者の知的財産権、肖像権、パブリシティ権その他の権利を侵害する行為
(3) 他者のプライバシーを侵害する行為
(4) 他者の名誉を毀損する行為、他者に対する侮辱行為や、他者の業務妨害となる行為
(5) 他者に対する詐欺、脅迫等の犯罪行為
(6) 不正アクセス行為の防止等に関する法律に違反する行為、電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法第234条の2)に該当する行為をはじめ、当社及び他者のコンピューターに対して不正な操作を行う行為
(7) コンピュータウイルスなど有害なプログラム等を送信もしくは提供する行為、または推奨する行為
(8) その他の犯罪行為又は法令等に違反する一切の行為
(9) 当社、ユーザー、会員その他の第三者の情報を改ざん、消去する行為
(10) 当社、ユーザー、会員その他の第三者の情報を不正に利用する行為
(11) 当社の承認を得ないで行う当会員の身分を利用した全ての営業・宣伝行為
(12) 法令、利用規約等または公序良俗に違反する行為
(13) 本サービスの運営を妨害する行為、或いは当社の信頼、名誉を毀損するような行為
(14) 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負担をかける行為
(15) 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
(16) 第三者になりすます行為
(17) 本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為
(18) 本サービスの他の利用者の情報の収集
(19) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
(20) 反社会的勢力への利益供与
(21) 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
(22) 「長期不在」「住所不明」「受取辞退」により、何度も当社まで商品が返送されてき場合
(22) 全各号の行為を試みること
(23) その他当社が不適当と判断する行為
2. ユーザー及び会員が前項の規定に違反することにより、当社が何らかの損害を被った場合、当社は当該ユーザー及び会員に対して損害賠償請求ができるものとします。
第16条(当社の責任の範囲について)
1. 本サービス上で行われる当該商品の売主からユーザー及び会員に対する商品の販売は、これらの者同士の直接取引であり、当社は売買契約の当事者ではありません。そのため、当社は、これらの者同士の直接取引に関して発生したユーザー及び会員の損害、トラブル等について、一切の保証をせず、一切の責任を負いません。ユーザー及び会員は、これらの損害の賠償、トラブル等の解決等については、直接当該商品の売主との協議により、自己の責任によって解決するものとする。
2. 当社は、本サービスを通じて販売された商品につき、その品質、材質、機能、性能、他の商品との適合性その他の欠陥、及びこれらが原因で生じた損害、損失、不利益等については、第9条に定める場合を除きいかなる保証もせず、一切の責任を負いません。
3. 当社は、ユーザー及び会員が、本サイトに登録したデータ等の破損や消滅等について、一切の保証をせず、一切の責任を負いません。そのため、ユーザー及び会員は、必ず自らデータのバックアップをとらなければなりません。
4. 当社は、本サイト内に、エラー、バグ、ウィルスなど有害なものが含まれていないこと、ユーザー及び会員が使用している端末機器やインターネット接続サービス等の品質、性能、仕様、利用条件等については、一切の保証をせず、一切の責任を負いません。なお、本サービスを利用する際の通信費は、ユーザー及び会員の負担とします。
5. 当社は、本サービスの利用によって、ユーザー及び会員が被った損害について当社が賠償責任を負うと判断される場合であっても、当社は、当社に故意または重過失がある場合を除き、過去12か月間にユーザー及び会員が当社に支払った商品代金のうち当社の事務手数料に相当する金額を超えて賠償する責任を負わないものとし、ユーザー及び会員が被った付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。
6. 当社は、天災地変、騒乱、暴動、火災、停電等の不可抗力により会員に発生した損害については、債務不履行責任、不法行為責任、その他法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
7. 当社は、前項における不可抗力その他当社の責に帰さない事由により、本サービスの全部または一部が提供不能となった場合には、その旨を会員に通知して、本サービスの全部または一部の提供を中止したり終了したりすることができるものとします。
8. 本サイトを通じて提供される情報・サービスに関し、他のユーザー及び会員あるいは第三者との間で紛争が生じた場合は、ユーザー及び会員は、自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、当社に損害を与えないものとします。
第17条(権利帰属)
1. 本サービスにおいて当社が提供するすべての文章、画像、映像、データ等(会員による投稿を除きます)の著作権その他の知的財産権は、当社に帰属します。
2. 利用者は、これらの文章、画像、映像、データ等の複製、翻案、公衆送信等当社の権利を侵害する行為を行ってはいけません。
第18条(通知)
1. 本サービスに関する問い合わせその他ユーザー及び会員から当社に対する連絡または通知、及び、本利用規約等の変更に関する通知その他当社からユーザー及び会員に対する連絡または通知は、利用規約等に特段の定めのない限り、電子メール、書面又は本サイトに掲載するなど、当社の定める方法で行うものとします。
2. 前項の規定に基づき、当社からユーザー及び会員への通知を電子メールの送信又は本サイトへの掲載の方法により行う場合には、ユーザー及び会員に対する当該通知は、それぞれ電子メールの送信又は本サイトへの掲載がなされた時点から効力を生じるものとします。
3. 当社から会員に対する通知を電子メールで行う場合には、会員が当社に登録した連絡先に対しメールを発信することにより、会員に通常到達すべきときに到達したとみなされるものとします。
第19条(契約上の地位の譲渡)
1. 会員は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本利用規約などに基づく権利もしくは義務について、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2. 当社は本サービスにかかる事業を他者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本利用規約等に基づく権利及び義務並びにユーザー及び会員の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザー及び会員は、かかる譲渡につき、本項においてあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第20条(準拠法と裁判所管轄について)
本利用規約等の成立、効力発生、解釈にあたっては日本法を準拠法とします。また、利用規約等に関連して当社とユーザー及び会員または第三者との間で生じた紛争については当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第21条(利用規約等の変更について)
当社は、当社が必要と認めた場合には、本利用規約等を随時改定することができるものとし、本利用規約等の改定後は、改定後の利用規約等を適用するものとします。当社は、本利用規約等の改訂にあたっては、変更後の本利用規約等の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、または、会員に通知します。なお、ユーザー及び会員が利用規約等の改定後に本サービスを利用した場合、改定後の利用規約等に同意したものとみなします。
第22条(本利用規約などの効力について)
本利用規約の一部の条項が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能とされた場合も、他の条項の効力には影響せず、他の規定は完全に有効であるものとします。
2019年6月1日 制定